×

先週のアドテクシーン:アマゾンが販売事業者向け新広告サービスを開始、ALBERTとドコモ・インサイトマーケティングがCRMで提携

Keyword

(ライター:岡 徳之

広告テクノロジー業界を定点観測するExchangeWire編集部が、過去一週間に起きたトピックの中から特に注目すべきものをピックアップしてお届けする。

 

 


 

 

 

 

 

「CA Tag Solution」にデータフィード生成機能追加

サイバーエージェントのアドテクノロジー商品開発を行うアドテクスタジオは、タグマネジメントツール「CA Tag Solution」において、企業のウェブサイトで取得可能な情報からデータフィードを生成する機能の提供を開始した。過去に閲覧した商品をクリエイティブに反映するダイナミックリターゲティング広告が増える中、企業は自社が保有する商品データに基づきデータフィードを生成する必要がある。ワンタグを入れることで、データフィードを自動生成することが可能になる。

 

マイクロアドがスマホメディアの収益向上機能を強化したSSPを提供開始

マイクロアドは、同社が提供するSSP「MicroAd AdFunnel」を刷新し、名前も新たにスマホメディアの収益向上機能を大幅に強化したSSP「MicroAd COMPASS」を提供する。大きな違いは、純広告、RTB、アドネットワークを並列でオークションすることができる「フルフラットオークション」が導入された点。純広告のスケジュールを守りながら、純広告よりも高い単価のBidを取り逃がさないでマネタイズが可能となる。またスマホに特化と言及している点からも、今後のスマホシフトを見据えていることがうかがえる。

 

「デクワス.DSP」がSSP「Fluct」でのPC・スマホ向けの広告を配信

京セラコミュニケーションシステムは、広告配信プラットフォーム「デクワス. DSP」のPC・スマートフォン向け広告枠在庫の増強を目的に、adingoが提供するSSP「Fluct」へのPC・スマートフォン向け広告配信を9月9日から開始した。DSPとSSPとして、国内の老舗プレイヤー同士の接続となる。どちらも抱える広告主・媒体社が多いため、両者にとってメリットは大きいと考えられる。

 

「Rtoaster Ads」とGoogle「DoubleClick Bid Manager」が接続

ブレインパッドは、同社が開発・提供するウェブプラットフォームレコメンドエンジン「Rtoaster」の広告配信機能である「Rtoaster Ads」と、Googleが提供するDSP「DoubleClick Bid Manager」を接続した連携サービスの提供を開始した。これによりRtoasterに溜めた顧客属性情報や、ユーザ拡張情報を元に、DSPから広告をフレキシブルに配信することが可能となる。

 

アマゾンが販売事業者向け新広告サービス

Amazonマーケットプレイスで出品している販売事業者向けの新しい広告サービス「Amazon スポンサー プロダクト」を9月下旬より開始する。大口出品サービスに登録する法人の販売事業者が対象。Amazon スポンサー プロダクトは、Amazonの検索結果ページなどに広告として商品を掲載することのできる、クリック課金型キーワード広告。どの広告がクリックされ効果的に売上に貢献したかを確認できる広告の効果測定ツールを無料で使用できる。セルフサービスでの利用となるが、ビッグデータを元にキーワードのオートターゲティング機能もあり、不慣れなユーザでも効果的なキャンペーンが打てるという。

 

ALBERTとドコモ・インサイトマーケティングとインテージがCRMで提携

ALBERTは、ドコモ・インサイトマーケティングおよびインテージの3社で、データマネジメントプラットフォームにおけるCRM機能の共同開発・提供を目的とした、企業のビッグデータ活用をトータルに支援する事業で業務提携した。これにより、ALBERTのプライベートDMPに蓄積された自社のCRMデータ、インテージのパネル調査のデータ、ドコモ・インサイトマーケティングの携帯端末情報データを同じくドコモ・インサイトマーケティングが提供するDMP「di-PiNK」へ統合していくことで、ユーザは大規模且つ広範囲なデータ戦略が可能になる。

(編集:三橋 ゆか里)

 

 

ABOUT 大山 忍

大山 忍

ExchangeWire Japan 編集長

米国大学卒業。外資系企業を経て2000年にネット広告効果測定ツールを提供するベンチャーに創業メンバーとして参画。その後、バリューコマース株式会社と合併。
2007年1月にオムニチュア株式会社(現Adobe)に参加、コンサルティングサービスを立ち上げる。ビジネスコンサルタントとして米国のベスト プラクティスを日本の課題やニーズに合わせて提供、ウェブ解析やガバナンス(データ主導の組織・仕組化)に関する執筆・講演を行う。